和リキュール(梅酒・ゆず酒・あんず酒) |
---|
梅酒やゆず酒といったリキュールも本物志向で、日本酒の蔵元さんや焼酎の蔵元さんが造ったリキュールが人気です。 弊店では地元埼玉の琵琶のさざ浪さんのリキュールがおすすめです。甘い酒がお好きな方やお酒に弱いけど飲みたい!という方に。 日本酒で漬けた梅酒はあとくちさっぱり。麦焼酎や米焼酎で漬けた梅酒はしっかりした味わい。色々飲み比べてみませんか? ![]() 原材料:温州みかん、醸造アルコール、糖類、日本酒、クエン酸 アルコール度数:7% 温州みかんのみずみずしい果肉をタップリ使用!みかんをそのまま頬張ったようなデザート感覚のお酒です。爽やかなのど越しと、ツブツブ感あふれる食感をお楽しみください! *尚、このお酒はみかんをタップリ使用しておりますので、冷蔵庫での保存をお願いします。また、発送もクール便での発送となります。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ![]() 原材料:マンゴー、パッションフルーツ、糖類、日本酒、梅酒、醸造アルコール アルコール度数:9% マンゴーの王様「アルフォン・マンゴー」と「パッションフルーツ」をたっぷりと使用した、超フルーティーで甘酸っぱい梅酒です。果肉たっぷりで、マンゴーの野生的で開放的な香りとフルーティーなパッションフルーツの甘酸っぱさが何ともいえない、小悪魔的味わい?小悪魔的と言うと、昔の加賀まりこ?? ![]() 原材料:桃、日本酒(純米酒)、醸造アルコール、果糖 アルコール度数:8% 「梅の宿の梅酒」「梅乃宿のゆず酒」などの和リキュールでヒットを飛ばしている、奈良の梅乃宿酒造さんから、「桃」を使用した和リキュールが新発売! 和歌山産の「白桃」をふんだんに使用したデザート感覚のお酒です。1.8l中に桃の果汁を約40%も使用しているため、ロックでも美味しく飲めます。ネクターの様な風味豊かな、トロ〜リとした桃のお酒。ストレートだと濃いので、ロックか炭酸割りがおすすめ。美味! ![]() 梅酒「鶯梅」や日本酒「梅乃宿」でおなじみの奈良の日本酒蔵「梅乃宿酒造」さんのゆず酒です。 天然ゆず果汁を惜しげもなく使用し、ゆず特有の酸味と風味を存分に引き出しながら、ほんのり甘味のあるお酒に仕上がっています。ロックかソーダ割りなどで。 原材料名:ゆず・日本酒(純米酒)・醸造アルコール・果糖 アルコール:8度 エキス分:21% ![]() 奈良の日本酒蔵「梅乃宿」の梅酒。長年「鶯梅」として親しまれてきましたが、先日ラベルをリニューアルしました。 奈良県西吉野村より梅を取り寄せ、蔵人が梅の実ひとつひとつ手洗いし、自分たちで醸したお酒に丁寧に漬け込みました。梅特有の香りとジューシーでみずみずしく、さわやかな酸味がすっきりと喉を通っていきます。日本酒ベースの梅酒ならではの爽快な味わいです。 アルコール:12度 エキス分:20% ![]() 日本酒ベースの梅酒「鶯梅」に梅の果肉をブレンドし、果実味あふれる「あらごし梅酒」に仕上げました。 とろりとしたやわらかな口当たりと濃厚な味わいはまさにデザート梅酒です。ネクターのようなまったりした梅酒です。 お問い合わせは電話またはメールでお願いします。 ![]() ![]() (有)山武商店 よしのや
|