墨廼江 すみのえ(宮城) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
墨廼江酒造さんは宮城県石巻市にあります。石巻は漁港ということもあり、魚介類にあったさっぱりしたお酒を醸しています。 石巻に行くには仙台から仙石線というローカル線に乗り、一時間ほどで到着します。時間があれば、塩釜に立ち寄り、お寿司を食べることをおすすめします!寿司鉄というお寿司屋さんが地元でも人気。鰯のお寿司などは本当に美味しかった・・。また、行きたいなあ。石巻にも美味しい店がたくさんあるようですが、石巻では食事をしなかったので、ご紹介できません。今度訪れた時は石巻で美味しいところを探すつもりです。 脱線してしまいました。すみません・・。これにはちょっと訳があります。実は私の主人が仙台出身で、あちらには少しだけ詳しいもので、少し書かせていただきました。 という訳でサラリーマンの主人と石巻の墨廼江さんを訪れました。駅を降りると右に行くと日高見さん、左が墨廼江さんです。途中、道に迷ってコンビニで道を尋ねたのですが、ふとお酒の棚を見ると、やはり地元のお酒、日高見と墨廼江のお酒が並んでいました。 墨廼江の蔵元さんは澤口康紀さんといって、まだ30後半の若い方です。石巻高校出身ということで、主人が、じゃあ、中村雅俊の後輩ですね、と言って盛り上がりました(?) この蔵のお酒は若めでさっぱりした味わいのものが多いのが特徴です。その中でも特に人気があるのが、春と秋に発売される「中汲み特別純米」です。おすすめです。 *価格は8%の税込みで表示してあります。 ![]() 原料米 五百万石60%精米、日本酒度 +3、酸度 1.6、使用酵母 宮城酵母 清涼感のあるさっぱりした味わい。飲み飽きしない味わいなので、食中にぴったり。 ![]() 原料米 山酒4号40%精米、日本酒度 +3、酸度 1.2、使用酵母 宮城酵母 山形県産山酒4号を40%精米で醸した大吟醸。爽やかな吟醸香と透明感あふれる清らかな味わい。 ![]() 原料米 八反錦55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.7、使用酵母 宮城酵母 広島県八反錦を100%使用した純米吟醸酒。ふくよかな果実香と程よいお米の旨味がバランスのよい、きれいな味わいのお酒です。<完売しました> ![]() 原料米 五百万石・蔵の華60%精米、日本酒度 +7、酸度 1.2、使用酵母 宮城酵母 ワンランク上の辛口本醸造。かるくさっぱりとした味わいで晩酌にピッタリ。冷やでもお燗でも美味しいオールマイティーな1本です。おすすめ! ![]() 原料米 五百万石60%精米、日本酒度 +4、酸度 1.6、使用酵母 宮城酵母 特別純米の中汲みだけを汲み上げました。爽やかなマスカット様の香りと透明感のある瑞々しい味わい。爽やかでキレのよいお酒です。一度火入れ。<完売しました> ![]() 原料米 特A山田錦40%精米、日本酒度 +4、酸度 1.4、使用酵母 宮城酵母 袋吊りによる大吟醸のしずく酒。大変エレガントの味わいです。年に一度の贅沢品。限定入荷です。 ![]() 原料米 蔵の華55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.5、使用酵母 宮城酵母 宮城県の酒米「蔵の華」を使用。清涼感溢れる果実香とさわやかな酸味が心地よいキレのよい味わい。一度火入れ。<完売しました> ![]() 原料米 特A山田錦40%精米、日本酒度 +5、酸度1.4、使用酵母 宮城酵母 総米量600kgという小仕込みで技術を結集して仕込んだ大吟醸酒。エレガントな香りなめらかで深みのある味わい。気品ある果実系の香りと深みのあるコクをお楽しみください。<完売しました> ![]() 原料米 特A山田錦40%精米、日本酒度 +5、酸度 1.5 、使用酵母 宮城酵母 その年最高の大吟醸を選び抜き、マイナス5℃の氷温で熟成させた特別なお酒です。 まろやかで優雅な味わいは、熟成させたお酒だけが持つ特別な味わいです。おすすめです。 ![]() 原料米 五百万石・蔵の華60%精米、日本酒度 +4、酸度 1.7、使用酵母 宮城酵母 マスカットや柑橘系を思わせる香りと透明感のある味わいがバランスのよく、爽やかな酸味が心地よいお酒に仕上がっています。 爽やかな「ひやおろし」なので、初秋におすすめです。<完売しました> ![]() 原料米 山田錦40%精米、日本酒度 +6、酸度 1.5、使用酵母 宮城酵母 果実を思わせる香りとクリアーな旨味と切れ味の良さが光る純米大吟醸です。美麗な箱入りですので、ご贈答におすすめです。<完売しました> ![]() 原料米 五百万石・蔵の華60%精米、日本酒度 +7〜+10、酸度 1.6〜1.8、使用酵母 宮城酵母 みずみずしい味わいながら、完全発酵させたドライなキレ味が光る夏の墨廼江。魚介類にあう夏の墨廼江です。<完売しました> ![]() 原料米 山田錦55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.6、使用酵母 宮城酵母 兵庫県産山田錦を使用。宮城酵母特有の上品な香りと山田錦本来の奥深い味わいが調和した、優しい口当たりのお酒です。 後口が大吟醸のようなタッチがあり、満足感のある純米吟醸です。シャープな酸味とふんわりした味わいがなんとも言えません!<完売しました> ![]() 原料米 五百万石55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.8、使用酵母 宮城酵母 墨廼江の夏向けのお酒です。清涼感のある香りと爽やかで軽快な飲み口。「涼」を感じる涼しげな味わいです。<完売しました> ![]() 原料米 備前雄町55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.7、使用酵母 宮城酵母 爽やかな果実香と雄町米特有の幅のある味わいに墨廼江ならではの透明感が加わったバランスの良い味わい。<完売しました> ![]() 原料米 福井産五百万石60%精米、日本酒度 +2、酸度 1.7 フレッシュな香りとお米の旨味と酸のバランスが良く絡みあった味わい。透明感のある爽やかな風味をお楽しみください!<完売しました> ![]() 原料米 特A山田錦40%精米、日本酒度 +2、酸度 1.6、使用酵母 宮城酵母 珠玉の逸品という意味で「玉 ぎょく」と名づけられました。今年の「玉」は例年と違い、フレッシュさが持続したジューシーな味わいになっています。エレガントな香りと旨みが調和した逸品です。美麗な化粧箱入りでご贈答におすすめです。<完売しました> 秋の日本酒「ひやおろし」 美味しいお燗酒 おすすめギフト イチローズ・モルト
(有)山武商店 よしのや
|