出羽桜(山形) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
約15年ほど前、地酒ブームというか、吟醸酒が盛り上がっていた頃、全国の地酒の専門店の皆さんがどうしても取り扱いたかったのが出羽桜です。 吟醸酒メッセというのが春と秋に年二回東京であります。各地からいろいろな酒蔵さんが参加されて吟醸酒や大吟醸酒を楽しむというのが趣旨の会です。午前からの会は酒関係の方のためのもので、この会でなんとしても出羽桜さんと知り合いになりたい、という酒屋さん達が虎視眈々と出羽桜さんのブースに群がっていたものでした。 その頃からずっと地酒のランキング吟醸酒の部門では「出羽桜桜花」が第一位に輝いています。今でも蔵元と同様の状態で新鮮なお酒をお届けするために、独自に脱気装置という機械を導入してお酒に含まれる酸素を除去することによって、生酒の劣化を押さえる努力をしたり、品質に対する出羽桜さんの努力は並み大抵のものではありません。この脱気装置という機械を使用したお酒は、大変フレッシュ。雑味が全く感じられません。 最近はいろいろなところで出羽桜さんの商品を見かけると思いますが、出羽桜さんの努力のためにも冷蔵保管してあるところで買うことをおすすめします。 *価格は10%の税込みで表示してあります。 ![]() 原料米 兵庫県産山田錦48%精米、日本酒度 ー1、酸度 1.6、使用酵母 山形酵母 きもと仕込みで醸した山田錦の純米大吟醸。きもとのお酒ですが、出羽桜らしい華やかさも感じられるやや甘口の味わい。後口にほんのり酸味を感じる、力強さと華やかさあわせもつモダンきもとです。<完売しました> ![]() 原材料 ぶどうピューレ(ぶどう(山形県))、ぶどう果汁、醸造アルコール、日本酒、砂糖 出羽桜が造ったぶどうのロキュール。十分な日照に恵まれ、昼夜の寒暖差が大きい山形は、ぶどうの栽培に適しており、その歴史は江戸時代初期までにさかのぼります。ぶどうの甘さと心地よい酸味。芳醇な甘酸っぱさが病みつきになりそう。甘いワインがお好きな方におすすめしたいぶどうのリキュールです。ロックかソーダ割りで。アルコール度数8度。 ![]() 原材料 ラ・フランスピューレ(山形産)、ラ・フランス果汁、醸造アルコール、日本酒(国産米)、砂糖、酸化防止剤(ビタミンC) 出羽桜が造ったラ・フランスのリキュール。出羽桜創業の地である山形県天童市は、ラ・フランスの名産地。ラ・フランス5〜5.5個も贅沢に使用した濃厚で上品な甘味と口の中でとろける食感が特徴のラ・フランスのリキュール。ロックかソーダ割りで、またはミルク割りでお楽しみください!アルコール度数8度。 ![]() 原材料 桃ピューレ(山形産)、桃果汁、醸造アルコール、日本酒(国産米)、砂糖、酸化防止剤(ビタミンC)、クエン酸 出羽桜が造った桃のリキュール。山形県産の桃約5.5個分を使用した驚きの濃厚さ!出羽桜桜花吟醸酒を使用し、果実の香りや甘さが引き締まり、絶妙なバランスに仕上がっています。ネクタージュースのような桃のとろとろした食感が楽しい桃のリキュールです。ロックかソーダ割りがおすすめです。アルコール度数8度。 ![]() 原料米 山田錦・雄町50%精米、日本酒度 +1、酸度 1.6、使用酵母 山形酵母 出羽桜が誇る氷点貯蔵庫「酒眠蔵」での熟成を経て、味がのったお酒を特別にボトリングしました!しぼりたてとは一線を画す、香り華やかで旨味があり、まろやかでジューシーな味わい。出羽桜、渾身の氷点下熟成酒、是非お試しください!<完売しました> ![]() 原料米 山形県産米.65%精米、日本酒度 +3、酸度 1.2、使用酵母 協会7号 ひと夏越えてまるみを帯びた、なめらかな味わい。お手頃価格でお届けします!<完売しました> ![]() 原料米 山形県産米55%精米、日本酒度 +3、酸度 1.2、使用酵母 小川酵母 「出羽桜 桜花吟醸酒」が1980年に「出羽桜 中吟」として販売されてから40年を迎えました。それを記念して発売当時の中吟を思わせる記念酒としてこの40周年記念酒が発売されました。 今から40年前、吟醸酒は主に品評会のために造られるもので、一般の方々には馴染のないお酒でした。長年吟醸酒を造り続けていた出羽桜さんは、品評会のためでなく、一般の方々のために高品質でリーズナブルな価格の吟醸酒を市販することに決めたのです。 フルーティーな香りと淡麗でふくよかな味わいを持つこのお酒は瞬く間に高い評価を得、日本に吟醸ブームを作り出したのです。当時の息吹を感じるフルーティーな味わいを是非、お試しください!<完売しました> ![]() 原料米 山形県産雪女神48%精米、日本酒度 −3、酸度 1.3、使用酵母 山形酵母 「雪女神」は、大吟醸専用として山形県が新たに開発した酒造好適米です。 濃密でフルーティーな香りがあり、お米の優しい甘味としなやかで透明感のある口当たりが秀逸です!価格以上の満足感を味わえる純米大吟醸です。<品切れ中> ![]() 原料米 山形県産米50%精米、日本酒度 −65、酸度 2.5、使用酵母 YK−2408 水の代わりに日本酒で仕込んだ極甘口のお酒です。 仕込4日目の留仕込の際に通常加える仕込水の約半分の量を日本酒(桜花吟醸酒の原酒)に代えて仕込みます。そうすることで、留仕込後のアルコール濃度は9〜10%程度となります。尚、通常の発酵過程では約2週間でアルコール10%に達します。急激なアルコール濃度の上昇により、その後の酵母の増殖が抑えられ、本来は発酵に使われるはずの糖分がモロミに残り、非常に甘い酒が出来上がります。また、高リンゴ酸生成酵母「YK−2408」が作り出すリンゴ酸により、米の甘さと酸味のバランスが絶妙な日本酒に仕上がりました。 甘いので、ロックや炭酸で割ってお好きな濃さでお楽しみください!<品切れ中> ![]() 原料米 雄町50%精米、日本酒度 +1、酸度 1.6、使用酵母 山形酵母 THE 雄町ともいえる、雄町の良さを十二分に表現した、低温で熟成させた雄町の純米吟醸無濾過生原酒。熟成させたことにより、雄町の旨味がでてきました!香り程よく、旨味ののった雄町の良さをご堪能いただけます。黒白ニャンコのラベルも愛らしく、猫好きな方へのご贈答にもおすすめです!<完売しました> ![]() 原料米 山形県産米55%精米、日本酒度 −8、酸度 1.8 出羽桜待望の夏酒です!まろやかで優しい酸味が感じられる、甘酸っぱくもありつつ後口軽快な「癒しのお酒」です。 ちなみに「honu(ホヌ)」とは、ハワイ語でウミガメの愛称です。幸運や繁栄を運んできてくれる「海の守り神」としてハワイでは崇められているそうです。<完売しました> ![]() 原料米 美山錦・はなひかり55%精米 日本庭園の様式のひとつである「枯山水」。その名を冠したこのお酒は、その名の通り、枯山水様式の庭園に対するときに感じられる、幽玄な世界へと導かれるような、心洗われる心持ちにさせてくれます。 ここ数年、12年・13年・14年ものの枯山水が限定発売されてきましたが、こちらは20年もー5度で熟成された「枯山水」です。 20年もの年月静かに低温で熟成されたこの「枯山水」は、低温熟成ならではのやわらかでまろやかな味わい。燗でも冷やでも美味しい美酒です。年月だけが醸すことのできる幽玄な味わいを是非お試しください。<完売しました> ![]() 原料米 山田錦40%精米、日本酒度 +6、酸度1.2、使用酵母 小川酵母・山形酵母 −5度で氷温熟成された蔵人の想いがこもった大吟醸酒。出羽桜の吟醸酒の原点ともいえる、優雅でまろやかな味わい。<品切れ中> ![]() 原料米 美山錦50%精米、日本酒度 +12、酸度 1.4、使用酵母 山形酵母YK−0107 日本酒度+12の辛口の出羽桜です。淡麗辛口でなく、重厚な味わいの辛口のお酒です。<品切れ中> ![]() 「枯山水」は近代的低温熟成の技術で三年低温で熟成させたお酒です。 三年の熟成の中で淡麗な出羽桜が馥郁として豊かなで滑らかな熟れた味わいに変化し、燗上がりする美酒に生まれ変わっています。是非、お燗でお召し上がりください!<品切れ中> ![]() 原料米 麹米・美山錦50%精米、掛米・雪化粧50%精米、日本酒度 +5、酸度 1.2、使用酵母 小川酵母 吟醸酒の素晴らしいさを知って欲しい、もっと手軽に吟醸酒に親しんで欲しい、そんな蔵元の願いから生まれたのがこの桜花吟醸酒です。フルーティな香りとはこのことか、と初めて飲んだときに思いました。吟醸酒のスタンダード商品です。 ![]() 原料 出羽燦々50%精米、日本酒度 +4、酸度 1.4、使用酵母 山形酵母KA 出羽桜吟醸シリーズの中でもしっかりした味わいのお酒です。麹菌も「オリーゼ山形」を使用し、全ての原料が山形オリジナル。 やわらかくて幅のある味わいと香り。人気の商品です。
原料米 45%精米 まろやかに寝かせた大吟醸酒です。すいすい何杯でも杯を重ねられるすっきりとしたお酒です。<品切れ中> |
・田酒・喜久泉 | ・陸奥八仙 | ・南部美人 | ・ゆきの美人 | ・新政 |
・白瀑(しらたき) | ・春霞 | ・出羽桜 | ・雅山流 | ・東北泉 |
・國権 | ・寫楽 | ・墨廼江 | ・神亀 | ・花陽浴 |
・川中島幻舞 | ・八海山 | ・開運 | ・満寿泉 | ・手取川 |
・黒龍 | ・獺祭 | ・鷹勇 | ・扶桑鶴 | ・十旭日 |
・土佐しらぎく | ・石鎚 | ・旭菊 | ・庭のうぐいす | ・東鶴 |
(有)山武商店 よしのや
埼玉県富士見市関沢2−25−53(東武東上線鶴瀬駅西口徒歩8分 ダイエー三芳店前)
電話 049−251−7604
FAX 049−255−5990
メール info@e-yoshinoya.co.jp
定休日 毎週水曜・第三週火曜
営業時間 10時〜20時
未成年の飲酒は禁じられています。お酒は20歳から。
未成年のお買い上げはできません。飲酒運転は法律で禁止されています。