東鶴(佐賀) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 初めの3年目まではなんと年間生産量25石。それからだんだんと生産石数が増えていますが、まだまだこれから伸びていく蔵元さんです。 醸す酒は食中にあう地味旨な味わいですが、香り系酵母やまだまだチャレンジしたいことはたくさんある、と熱く語る野中保斉さんの熱意に惚れ、今回取引をお願いすることになりました。どうぞよろしくお願いいたします! 2019年8月の豪雨で東鶴酒造さんも浸水被害を受けました。 *価格は10%税込みで表示しています。 ![]() 原料米 レイホウ55%精米、日本酒度 -5、酸度 1.5、使用酵母 K1401,K1801 純米吟醸のうすにごりの生です。旨味もたっぷり感じるほんのりガスを含んだジューシーな味わいに仕上がっています。 芽吹きの季節におすすめの1本です。 ![]() 原料米 さがの華・美山錦50%精米、日本酒度 -8、酸度 2.4、使用酵母 SAWA-1(佐賀酵母) 味のアクセントに白麹を使用し、舌の上でシュワシュワと弾ける微炭酸を感じる甘酸っぱい味わい。喉越いの良い味わいでゴクゴク飲みすぎてしまいそう。飲みすぎ注意!のお酒です。<完売しました> ![]() 原料米 さがの華55%精米、日本酒度 -12、酸度 3.0 黒麹で仕込んだ純米吟醸生酒。ホワイトよりもより甘酸っぱさがあり、しっかりとした酸が印象的。厚みも感じられるので、脂っぽいお料理によくあいます。冷やしすぎるとさっぱりしすぎるので、15度くらいで飲むのが甘さがたってちょうどいい感じです。<720mlは完売> ![]() 原料米 さがの華55%精米、日本酒度 -12、酸度 3.0 白麹仕込の純米吟醸生酒。甘酸っぱいながら、白麹特有のさっぱりとした酸が全体を引き締めて、日本酒度ー12というのを感じさせません。キンキンに冷やしてカルパッチョなどとどうぞ!<720mlは完売> ![]() 原料米 雄山錦60%精米、日本酒度 +3、酸度 1.7、使用酵母 K1001 フレッシュでカルピスのような甘味をほんのり感じる軽快な味わい。今年の東鶴生酒はフレッシュな味わいを目標に酒質設計をしており、このおりがらみも上槽からビン詰めを早くしてフレッシュさを詰め込んでいます。<完売しました> ![]() 原料米 雄山錦50%精米、日本酒度 +1、酸度 1.5、使用酵母 K1001 新しく導入した搾り機を初めて使用した、東鶴R2BYの新酒第一弾。フレッシュな躍動感あふれる味わいを目標に醸され、搾ったお酒をその日に瓶詰めしています。お酒の名前には「酒質の躍動感」、「蔵としての行動し続ける」ことの意味を持たせ、「MOVIN'」と命名されました。 ラムネとバナナの様な果実味をほんのり感じる、フレッシュで軽快な味わいです。<完売しました> ![]() 原料米 雄町65%精米、日本酒度 +5、酸度 2.1、使用酵母 K7 例年9月に発売しているきもとの純米酒を今回は今の季節にも楽しめるよう生酒での販売となりました!雄町のお米の旨味もありつつ、きもと造りによる酸味が心地よいキレの良い味わいになっています。知らず知らずのうちに盃が進むタイプです。 ラベルの絵は佐賀在住のイラストレーターちえちひろさんによるものです。<完売しました> ![]() 原料米 等外山田錦55%精米、日本酒度 -8、酸度 2.2、使用酵母 K1001 アルコール度数16度。毎年恒例の東鶴のスパークリングですが、今年はあまり発泡しておりません。が、今年は黒麹を使用し、甘酸っぱく昨年よりよりジューシーな味わいになっています。炭酸ガスはありませんがジューシーさが際立つ今年の蝉しぐれ。これはこれで美味しいです。<完売しました> ![]() 原料米 美山錦65%精米、日本酒度 +2、酸度 1.6、使用酵母 F401 新しくなった麹室で試験的に麹を造って醸した純米酒。心配していた木の香りもなく、爽やな果実味ちきれいな酸味の感じられる東鶴らしい優しい味わいに仕上がりました。特別に今回は生での発売となりました。どうぞよろしくお願いいたします!<720mlは完売> ![]() 日本酒度 -1、酸度 1.6 8月の大雨で被災したお酒をブレンドし、濾過火入れをやり直して「災害復興酒」として今回発売となりました。純米酒表示ですが、純米酒から純米大吟醸を幅広くブレンドしています。 お米の甘味としっとりした旨味が織りなす玄妙な味わい。感謝の気持ちを込めて価格も感謝価格となっています。<完売しました> ![]() 原料米 山田錦・雄町65%精米、日本酒度 -2、酸度 2.1、使用酵母 K7 30BY東鶴シーズンシリーズ最終の第四弾。この第四弾が発売される前に九州豪雨があり、東鶴酒造さんも浸水被害に遭いました。完全復旧したとは言えない中、出荷は再開され、この度入荷いたしました。 生もと由来の酸味と熟成によるまろやかな旨みが感じられる、落ち着いた味わいです。どうぞよろしくお願いいたします!<完売しました> ![]() 原料米 愛山50%精米、日本酒度 -1、酸度 1.5、使用酵母 10号 東鶴のチャレンジシリーズ第二弾!愛山で醸した純米大吟醸です。白桃のような甘味に東鶴らしい優しい酸味を包み込んだような味わいです。 酒銘の「結晴(むすばれ)」は、「このお酒が酒縁となり素敵な出会いが生まれてほしいな」「家族、友達、仕事仲間、絆で結ばれている方へ改めて感謝の思いを伝えてほしいな」という蔵元の想いから名付けられました。木箱入りですので、ご贈答にもおすすめです!特に結納などご結婚の進物としておすすめです!<完売しました> ![]() 原料米 美山錦65%精米、日本酒度 +5、使用酵母 9号系 H30BYよりラベルも一新しました。ほのかにバナナのような香り、爽やかでありながなめらか口当たり。お米の旨味を味わえる東鶴の顔ともいえる1本。晩酌におすすめです!<品切れ中> ![]() 原料米 山田錦55%精米、日本酒度 +2、使用酵母 10号・18号 山田錦の優しい旨味があり、しみじみとした旨さを堪能できます。お料理を楽しくする1本です。<720mlは品切れ中> 秋の日本酒「ひやおろし」 美味しいお燗酒 おすすめギフト
お問い合わせはメールまたはお電話でお願いします。 ![]() ![]() ![]() (有)山武商店 よしのや |