川中島幻舞(長野) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年、「千野酒造場」改め、「且千蔵野 しゅせんくらの」と社名が変更になりました。 「川中島幻舞」のお酒は3年前の6月から取り扱い始めました。 その名の通り長野県長野市川中島町にある千野酒造場(現且千蔵野)の新しい銘柄です。地元では「桂正宗」という銘柄のほうが親しまれています。 このお酒をはじめて飲んだのはかれこれ約20年前の10月でした。蔵元であり杜氏でもある千野麻里子さんが、わざわざ当店に営業に来られました。その時に初めて飲んだのが「川中島 幻舞」の吟醸と純米吟醸です。千野さんお人柄のように控えめでありながら、芯のある心のこもったお酒という印象でした。この時は売るお酒がたくさんあったので、 春に新しいお酒ができたら、ということでお別れしました。 ずっと冬の間中気になっていたのですが、千野さんも冬の間は酒造りで忙しいだろうと、連絡するのが遅くなってしまいました。 ![]() 原料米 山田錦35%精米、美山錦49%精米 このお酒は、美山錦49%精米の純米大吟醸の中取りを50%、山田錦35%精米の純米大吟醸を50%、ブレンドして調和よく仕上げた純米大吟醸です。6か月の低温熟成により香味がまとまり、絶妙なハーモーニーを奏でるようになりました。幻舞らしい、香り華やかな純米大吟醸です。<完売しました> ![]() 原料米 山田錦59%精米、日本酒度 +4、酸度1.8 幻舞らしく甘くジューシーな味わいです。無濾過生原酒らしいボリューム感もあり、旨味たっぷりです。濃淳甘口のお酒をお探しの方におすすめです。<完売しました> ![]() 原料米 愛山55%精米、日本酒度 −3、酸度 1.6、使用酵母 M310 幻舞の愛山入荷しました!愛山の持つ旨味と幻舞らしいジューシーな甘味があり、南国フルーツのようなフルボディの甘さいっぱいです!<完売しました> ![]() 原料米 雄町55%精米、日本酒度 −3、酸度 1.5、使用酵母 1801 口に含むと、ジューシーな旨みと甘味が押し寄せてきます!マンゴージュースのようなかなり濃い味わいです。 濃醇甘口をお好きな方是非、お試しください!<完売しました> ![]() 原料米 美山錦49%精米、日本酒度 +0、酸度 1.45、使用酵母 長野D酵母 幻舞ファンの方お待たせいたしました!品切れしておりました純米吟醸無ろ過生原酒が入荷しました。巨峰のようなジューシーな果実味を感じる幻舞らしい味わいです。<完売しました> ![]() 原料米 ひとごこち59%精米、日本酒度 +2、酸度 1.8 このお酒は、長野県・松代の清野の里で有機肥料を主体に低農薬を心がけ、昔ながらのはぜ掛け自然乾燥した、千野麻里子杜氏自らお米作りからこだわった酒米を使用した特別純米酒です。 しぼりたて(!)なのでピチピチしたフレッシュ感と幻舞らしいジューシーな甘味があるお酒です。<完売しました>
原料米 美山錦49%精米、日本酒度 +3、酸度 1.5、使用酵母 アルプス酵母 |
・田酒・喜久泉 | ・陸奥八仙 | ・南部美人 | ・ゆきの美人 | ・新政 |
・白瀑(しらたき) | ・春霞 | ・出羽桜 | ・雅山流 | ・東北泉 |
・國権 | ・寫楽 | ・墨廼江 | ・神亀 | ・花陽浴 |
・川中島幻舞 | ・睡龍 | ・開運 | ・満寿泉 | ・手取川 |
・黒龍 | ・獺祭 | ・鷹勇 | ・扶桑鶴 | ・十旭日 |
・土佐しらぎく | ・石鎚 | ・旭菊 | ・庭のうぐいす | ・東鶴 |
(有)山武商店 よしのや
埼玉県富士見市関沢2−25−53(東武東上線鶴瀬駅西口徒歩8分 ダイエー三芳店前)
電話 049−251−7604
FAX 049−255−5990
メール info@e-yoshinoya.co.jp
定休日 毎週水曜・第三週火曜
営業時間 10時〜20時
未成年の飲酒は禁じられています。お酒は20歳から。
未成年のお買い上げはできません。飲酒運転は法律で禁止されています。