春霞(秋田) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
この「春霞」を醸す栗林酒造店さんは、秋田県と岩手県の県境、秋田県仙北郡美郷町六郷に明治7年に創業しました。奥羽山脈の麓にあるこの小さな町では、山脈の雪どけ水が地下に浸透し、こんこんと湧き出ています。町には水道がなく、古くから良質の地下水が豊富なことで知られてきました。「春霞」はこの名水を用いて醸されています。 また、クラシカルな9号酵母で醸しているのもこの「春霞」の特徴で、食にあういつまでも飲める、落ち着いた味わいのお酒になっています。 *価格は10%の税込みで表示してあります。 ![]() 原料米 美郷50%・60%精米、日本酒度 +0、酸度 1.0、使用酵母 KA-4 定番純米酒「赤ラベル」のR5BYのしぼりたて生酒です。仕込水由来の透明感とハツラツとしてメリハリのある酸味があり、フレッシュながらキレのある味わいです。 ![]() 原料米 美郷錦50%精米、日本酒度 +2、酸度 1.6、使用酵母 KA-4 「美郷錦」は山田錦と美山錦の掛け合わせによる秋田生まれのお米で、蔵で最も力を入れているお米のひとつです。 美郷錦ならではの爽やかな旨味ときれいな酸味。食べながら呑むのには最適な1本です。 ![]() 原料米 山田錦60%精米、日本酒度 +2.5、酸度 1.6、使用酵母 KA-401 穏やかな旨味、爽やかな酸味を感じる春霞の秋酒です。保存は冷蔵ですが、お召し上がりになるときは、常温に近いほうが落ち着いた旨味を感じるので、冷やしすぎない温度で食とお楽しみください! ラベルも秋らしく色を黄色にし、栗林酒造店さんなので、栗と落ち葉が描かれた秋らしいものになっています。目からも味からも秋を感じるお酒です。<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦55%精米、日本酒度 −7、酸度 1.7、使用酵母 亀山酵母 「田んぼラベル」と同じ美郷錦と亀山酵母で醸していますが、味わいはまったく違います! やわらかな甘味と酸味を意識して醸された、ほのかな甘さときれいな酸味を感じる味わいです。春霞さんだからこその上品な甘味。さすがの味わいです!<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦55%精米、日本酒度 +6、酸度 1.4、使用酵母 亀山酵母 「きれいな旨味、ドライな後味、、冷やしてさわやかにお召し上がりいただける食中酒」がコンセプトの春霞の夏酒です! ドライながら味わいもある春霞らしい、きれいな旨味のある味わいになっています。冷やして爽やかに楽しめる夏の「春霞」です。<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦55%精米、日本酒度 +1、酸度 1.6、使用酵母 K−601 春霞の主力品種美郷錦と6号酵母で醸しました。春霞らしい清涼感のある味わいの中にほんのりレモンのような柑橘系果実の風味を感じますが、全体的に優しい味わい。重すぎず、軽すぎない絶妙なバランス感のある飲み飽きしないお酒です。<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦60%精米、日本酒度 +0、酸度 1.5、使用酵母 亀山酵母 純米新酒の一度火入れ(ビン燗)です。新酒ならではのはつらつとした爽やかな味わいを是非どうぞ。お料理とともにゆっくり飲める1本です。桜の花を散りばめたラベルが春らしいので、お花見におすすめです。<完売しました> ![]() 原料米 秋田酒こまち50%精米、日本酒度 -5、酸度 1.5、使用酵母 亀山酵母 栗林酒造の名にちなみ、酒蔵には栗の大木が植えられています。それをモチーフにしたのが「栗ラベル」シリーズです。冬バージョンは雪をイメージして白。秋田酒こまちを使用し、栗林酒造さんで見つかった蔵付分離酵母「亀山酵母」で醸しています。「秋田酒こまち」ならではのやわらかな味わいに「亀山酵母」が醸す爽やかな香りが心地良い1本です。<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦50%・55%精米、日本酒度 ー20、酸度 2.4、使用酵母 KA-401 春霞初チャレンジの貴醸酒です!219年度に醸造し、約1年半低温貯蔵しました。低温貯蔵により酸味がまろやかになり、ふくらみを増した甘口ながらやわらかな味わいです。<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦50%・80%精米、日本酒度 +6、酸度 1.7、使用酵母 KA−4 蔵が大切にする「美郷錦」の可能性・多様性を表現する「花」「田んぼ」「わき水」シリーズのいちょうの葉が風に舞う「木の葉」ラベルです。 あえて米を削らず、80%精米で仕込んだ純米酒。ほんの少し渋味も感じますが、旨味と春霞らしい清涼感もあります。常温に近い温度で秋の味覚と共にお楽しみください!<完売しました> ![]() 原料米 美郷錦40%精米、日本酒度 +1、酸度 1.4 美郷錦の良さが出た、上品でキレイな味わい。箱入りですので、贈答品におすすめです。<完売しました> ![]() 原料米 雄町60%精米、日本酒度 +7、酸度 1.9、使用酵母 KA-4 赤い栗ラベルが秋らしい、雄町の純米酒。香り穏やかで、雄町らしいキュッとした酸味と旨味のある味わい。まだ若さも感じますのでもう少し熟成しさせてもいいかもしれません。<完売しました> 秋の日本酒「ひやおろし」 美味しいお燗酒 おすすめギフト イチローズ・モルト
お問い合わせは電話またはメールでお願いします。 ![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
(有)山武商店 よしのや |
||||||||||||||||||||||||||||||